2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東扇島発電所の煙

→計画停電記事一覧 砂に埋まった杭 先日、地震から立ち直り運転を再開した東扇島発電所へ行ってきました。 発電所向かい側へ到着してすぐ目に付いたのが砂の山。どうやらこの辺りは液状化現象の被害が出ているようです。遊歩道の杭が20センチほど砂に埋まっ…

東扇島起動中

本日9時現在のプレスリリースで、停まっていた東扇島発電所が起動中と発表されました。100万キロワットの頼もしい援軍です。 地震による停止が報じられた火力発電所リストで残っているのは、早期普及が困難とされている広野・常陸那珂・鹿島のみになったこと…

広野・常陸那珂・鹿島

今朝のテレビのニュース映像で広野、常陸那珂の現在の空撮映像が流されました。(済みません番組名は不明です、鹿島も流れていたようです) 空から見る限り津波でやられたようで、発電所の周辺設備がほとんど流されたり、壊れたりしているように見えました。…

グループ分けの細分化

東京電力の発表によると、計画停電のグループ分けを現在の5区分から25区分へと細分化するということです。 具体的には 1グループ→1-①、1-②、1-③、1-④、1-⑤ とグループ毎にサブグループができます。 これにより 「1グループの一部で」という表現が「1-①〜③グ…

夏場に向けて火力再開と新設

→計画停電関連記事一覧 各ニュースが昨日伝えたことによると、東京電力は火力発電所の再開に加え、小規模火力の増強などを急ぐ方針を固めたということです。要点は以下のようになっています。(この件に関してプレスリリースが出ていないので、ニュースが報…

停電地区解消

→計画停電関連記事一覧 19日午前1時のプレスリリースによると、東京電力管内での停電地区は全部解消したようです。 もちろんこれには計画停電は含まれていない数字だと思われます。流通設備の支障のため電気が送れない地域がなくなったという意味でしょう。 …

大井火力2号機 再稼働!

→計画停電関連記事一覧 昨日はみんなの努力の結果、大停電回避ですね。うれしいです。 今日も寒いので停電が心配です。引き続きがんばりましょう。 そしてちょっと朗報です。 昨日21:00の東電プレスリリースによれば大井火力2号機(35万KW)が再稼働しました…

計画停電とは 6 「グループ分け」「実施が一部」である意味

供給不足が明らかな現在では停電は必至です。それではどうしたらよいでしょうか。答えは停電以外にありません。ただし停電には大規模停電を起こさないような慎重さが必要なのです。 今回の計画停電の目的は大規模停電の回避であることは明らかですが、その仕…

計画停電とは 5 停電のドミノ倒し

電力系統はひとつにつながった大きな回路ですから、末端で起こった現象は全体に影響を及ぼします。ひとつの発電所の離脱は隣の発電所の離脱を引き起こし、それが順番に伝わっていくわけです。 これが停電のドミノ倒し、つまり大規模停電です。 電力系統はた…

計画停電とは 4 電気が不足したり過剰だったりするとどうなる

さて、発電量の調整がうまくいかず電気の供給と消費のバランスがくずれたらどうなるのでしょうか。 われわれの使っている電気は交流です。富士川を境に西は60ヘルツ、東は50ヘルツの交流を使っています。 この周波数がばらばらだと支障が起こるので、同じ電…

計画停電とは 3 電気はためられない

さて本題に入ります。「なぜ計画停電が必要なのか」の答えは「大規模停電を起こさないため」です。大規模停電がいったん発生すると復旧に数時間から数日かかることもあります。2003年の北米大停電では停電規模6180万キロワット、復旧には最長2日間を要してま…

計画停電とは 2 現在の発電状況

東京電力の発電能力がどの程度損傷を負ったのかを東電のプレスリリースを元にまとめました。(13日15時時点)●現在地震のため稼働していない発電機 発電所 号 出力(万KW) - 福島第一 1〜6 470 福島第二 1〜4 440 原発計 910 - 広野火力発電所 2 76.0 4 76.…

計画停電とは 1

→計画停電関連記事一覧 今回の大地震、被災された方がんばってください。無事だった我々が出来ることは少ないですが、精一杯の応援をしたいと思います。 とりあえず今回の「計画停電(輪番停電)」なるものの意味や仕組みを私なりの理解で書きます。 どうし…