2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

月と鉄塔 5 新鶴見線のノッポ鉄塔

(2007/11/23の5) さて終着点まで来た。まだしばらくは明るい。真っ直ぐ戻るのも芸がない。先ほどくぐったJR送電線、新鶴見線に回ることにする。 当て勘で方向を決めて最初に着いたのは新鶴見線の17号。その先にとても高い赤白鉄塔が立っている。足元まで行…

月と鉄塔 4 塀の中の最終鉄塔

(2007/11/23の4) 小さなイカ型ジャミラから通りを越え航研線はついに航空宇宙技術研究所に入った。最初の5号は民家沿いに立っている。片側だけに3本の腕金を延ばす片腕型の鉄塔に変わる。敷地も狭く高さも低い。次の6号相当の鉄塔になるともう塀越しに眺め…

月と鉄塔3 イカ型ジャミラ

(2007/11/23の3) 航研線3号から下に向かって送電線は延びる。少し歩くと鉄塔の天辺が屋根の上に見えてきた。イカのエンペラのような頭。大きな三角頭を持つイカ型ジャミラじゃないか! 坂を下って谷底に下りるとそこは児童公園。その正面に航研線4号がお出…

近所の鉄塔 ― かもめ型・トラッド型・帆桁型腕金

近所の鉄塔が駒沢線になった。一番近い鉄塔は原型の63号だが、その北側、小田急線を越えた64号から環七の手前70号までは美化鉄柱に建て替えられている。 夕方、その北側の区間を散歩した。 この区間の美化鉄柱は腕金が2種類ある。64、65号はよく見かけるタイ…

月と鉄塔 2

(2007/11/3の2) 航研線は低く送電線を延ばし雑木林の中の2号鉄塔に。中富線のいかつい大鉄塔から昔ながらの雑木林にシンプルな1回線鉄塔。ほっとする。やはり1回線は「癒しの1回線」なのだ。 2号鉄塔はフェンスで囲まれていて結界の下には入れない。上を見…

月と鉄塔 1

3連休だ。でも年末年始の仕事はとても忙しい。遠出ができないので午後になって出かける。東八通りから中富線を南に入り84号へ。そこから延びるとても小さな路線「航研線」へ向かう。 航研線は中富線の84号から分かれる。84号へ着いて驚いた。風景が変わって…

ご愛読 感謝感激です

『東京鉄塔』のページにたくさんのコメントありがとうございます。 まとめてお返事書きます。 ご愛読ありがとうございます。 ひろむ父 さん ひろむくんのBlog開設おめでとうございます。ひろむ君の博識と行動力はすごい。とても面白いです。 せんでんまん さ…

この半年の記録

半年ばかりBlogを休んでいましたが、鉄塔はちゃんと巡っていました。詳しい報告は過去日記の形で書くつもりですが、一応半年分まとめておきます。6月 所用が会って秩父へ行きました。太平洋セメントや昭和電工の企業線、1回線でとても素敵でした。お目当ての…

引越し

実はお休みしている間に東京の東から西へと引越しをしました。 今度の家は駒沢線のそばです。かつての東京内輪線の駒沢線63号と62号がバルコニーに出ると顔を見せてくれます。 というわけで近場の鉄塔が東京の西側になったので、多摩地区や川崎の周辺もすぐ…

『熱中時間』と『疑問の館』

長いこと休止しておりました。ごめんなさい。でもこの間もたくさん鉄塔は巡っていました。 また再開させていただきます。 どんなところに行ったかは追々書いていきますが、とりあえず緊急のお知らせ。 何とテレビとラジオに出ることになりました。 ラジオは…