2010-01-01から1年間の記事一覧

過去日記

2009年の安曇への旅 新秩父開閉所までの旅の記録です。遊休区間の安曇幹線をたどり終えました。 それを待っていたかのような安曇幹線除去のニュース。ショックでしたね。 2009-09-27 城山の大鉄塔坂戸市の城山の鉄塔を訪ねました 2009-10-11 山中の静かな交…

安曇幹線の歴史 【写真3枚が不明】

安曇幹線の歴史について調べてみました。着工から15年の年月をかけた大工事だったのです。驚きました。 安曇幹線の完成 昭和44年、北アルプス梓湖(奈川渡ダム)の安曇発電所から、埼玉県鶴ヶ島市の新所沢開閉所まで、168キロを結ぶ安曇幹線が完成する。27万…

過去日記

さぼり過ぎなので過去日記を頑張って書いています。 古い記事ですが読んでください。 西に行こうプロジェクト 関係 旧谷村線の記事を優先して書きました。 2010-04-27 石老山 2010-04-29 旧谷村線をたどる 2010-11-14 旧谷村線―残存する原型鉄塔 旧谷村線現…

第3回 鉄塔ウォーク 無事おわりました

花総線33号資材置き場の掘削ドリルに全員なぜか注目この後ちゃんと鉄塔も観察しましたよ 鉄塔ウォーク無事終了しました。 参加された方々、お楽しみいただけましたでしょうか。 参加されなかった方々、次回は是非ご参加ください。 今回は『送電線見聞録』のj…

旧谷村線 南高尾へ

旧谷村線残存鉄塔への旅はこれで3回目になる。今日はいよいよ南高尾の山の中へ入る。 南高尾は高尾山の南側。城山湖や峰の薬師から国道20号線までの山域。あまり有名ではないが細かくハイキングコースがあり、初心者向けの良い山域だ。 この山域を今はJRの…

旧谷村線現存鉄塔地図

旧谷村線の残存鉄塔は相模川を挟んで八王子側、相模原側に数多く残っています。 日本の送電史に残る鉄塔がそのまま残る貴重な近代化遺構です。 普段は鉄塔の位置はあまり公表しないのですが、旧谷村線鉄塔についてはその意味合いを込めてGoogle Mapに確認し…

旧谷村線―残存する原型鉄塔

日帰りで安曇幹線へ行こうと思っていたのだが寝坊。山仕度を無駄にするのも何なので旧谷村線(やむらせん)の残存鉄塔調査へ行くことにする。 旧谷村線原型鉄塔群 『西に行こう』プロジェクトは旧谷村線のルートをたどる旅だ。しかし、目白変電所、そして駒…

福住変電所

江東ドボクマッピングという催しを聞きに門前仲町へ。ついでに隣の福住変電所をチェック。 建物は灰色の吹きつけ。吹きつけは定番だが灰色は珍しい。手前が低い1層、奥は2層の建物。奥にはクーラーがあるのだろう。ルーバーの壁になっている。工事車両が4台…

鉄塔ウォーク 行います

第3回 鉄塔ウォーク 「亀戸線と小松川線、花総線の異常接近地帯」 今回はいろいろな種類の鉄塔が一挙に味わえる23区内のお宝地帯。 日時 2010年11月27日(土) 午後1時から4時頃まで 京成高砂駅から出発、駅横のイトーヨーカドー前集合。鋼管ピラミッド鉄塔が…

「鉄塔ウォーク」行います

ご好評(?)により、第3回鉄塔ウォークを行います。 日時:2010/11/27(土) 午後1時から3時間くらい 場所:葛飾の亀戸線、小松川線、花総線大接近地帯 集合:京成立石駅 「京成高砂」の誤りでした。ご注意ください。すみません。 詳しくはid:sarumaruhidek…

「安住紳一郎の日曜天国」に出演しました

昨日の話です。TBSラジオ毎週日曜10:00〜11:55までの生放送番組です。 http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/ 昨日の放送ですが、上記URLで放送内容が聞けそうです。(まだアップされていませんが)

『東京鉄塔』が日テレDONで紹介されます。

突然ですみません。本日放映です。 番組名 日本テレビ「DON!」 コーナー『NON STYLEのマガジンガーZ』 http://www.ntv.co.jp/don/ 放送予定 平成22年11月1日(月)11:25〜13:55 (コーナーは12:45頃〜13時00分頃の約15分間) わ…

大平戸山

久しぶりに安曇幹線へ行ってきました。 大平戸山と安曇幹線1号線 頂上が214号、中腹は215号2010年5月 埼玉県側の双子山から撮影 関越、上信越自動車道と乗り継ぎ、下仁田インターから下仁田経由で上野村。やはり片道3時間以上はかかりますね。 着いたのが昼…

鹿浜線と東尾久線の交差点

公園散策の後、見沼代親水公園まで送ってもらう。まっすぐ帰るのも何なんで、親水公園を歩く。しばらく行くと東尾久線が横切る。もちろん線づたいに舎人公園まで歩く。 鉄塔を確認しながらのんびり歩く。前方に鹿浜線のすらっとした鉄塔がきれいだ。 鹿浜線1…

リアルなピクトさん

この公園の注意看板がちょっと過激リアル。それに負けないで東電もリアル系で対抗していた。

鷺山公園

知人の家で飲み過ぎて(予定どおり?)泊めてもらう。 翌日、奥さんともども鷺山公園(見沼自然公園)へ散策へ行く。バードウォッチングができるのだそうだ。そしてそこには鉄塔が立っている。 奥さんは鳥をしきりに観察し、私はもっぱら鉄塔観察。ご主人は…

鳩ヶ谷線お久しぶりです

見沼代親水公園駅に到着。待ち合わせの時間までの1時間強を利用して鳩ヶ谷線を廻る。 この辺りの鳩ヶ谷線は5年前に来たきりだ。久しぶりです鳩ヶ谷線! とってもいい天気。鉄塔日和です。 公園のジャングルジムに登って鳩ヶ谷線18号を撮る 一番近そうな鉄塔…

舎人ライナーは鉄塔ライナー

知人の家へお呼ばれ。待ち合わせは舎人ライナーの終点、見沼代親水公園。お呼ばれも楽しみだが、舎人ライナー、そして待ち合わせの駅にも楽しみが待っている。 何しろ舎人ライナーは鉄塔ライナーなのだ。全線高架だから眺めは最高。揺れるので写真を撮るには…

尾瀬の只見幹線(群馬側 2日目)

尾瀬沼 尾瀬と電気はかかわりが深い。水力が主力だった時期、只見川水源の豊かな水資源は電力会社にとっては魅力たっぷりだった。只見川の水利権を巡っては何度も紛争が起こる。尾瀬にダムを作る計画もあったのだ。 今日は最初に尾瀬沼を一周する。ハイキン…

尾瀬の只見幹線(群馬側 1日目)

ここ2週間尾瀬に通って、ついに尾瀬を越える只見幹線にトライする気持ちになった。只見幹線の尾瀬越えを群馬県側の巡視路沿いにたどろう。 奥鬼怒林道 早朝家を出て高速で沼田、そこから大清水へ。8時過ぎにバイクを大清水の駐車場前に止め、奥鬼怒林道を進…

尾瀬片品

スズラン柱 先週に引き続き尾瀬の入口、片品村へやってきた。先週のハイキングで戸倉の手前の送電線と発電所がとても気になった。車窓からちらっとスズラン柱が見えたのだよ。 最初の訪問地は鎌田から戸倉方面に入りすぐの鎌田発電所。道の際に黄色いとんが…

尾瀬へハイキング

ちょっと歳が行っているが、自称山ガールが尾瀬へ行きたいという。話に乗った。 尾瀬に入るには沼山峠、鳩待峠、三平峠と3つのポピュラーな道がある。今回は静かな山旅と称して、大清水〜奥鬼怒林道〜小淵沢橋〜小淵沢田代〜尾瀬沼というルートを設定した。…

旧谷村線をたどる

相模湖へ急遽やってきた。おととい石老山に登る途中で何と有名な谷村線の鉄塔を見てしまったのだ。それで谷村線を訪ねてやってきた。 相模湖湖畔の鉄塔たち 八王子‐上野原線(JR)73号 天気はちょっと不安定となっていたが、予報通り突然すごい雨。仕方ない…

石老山

親戚に山ガールが登場した。(山ガールというと少々歳が問題になりそうだが…)。でとにかく山に行きたいというので一緒に相模湖の石老山に登ることにした。 相模湖駅からタクシーで石老山登山口に向かう。街道を外れ田舎道に入る。車窓を眺めていると道の脇…

向ヶ丘線のおだやかな紳士たち 【画像が見つかりませんでした】

線が外された鉄塔たち 昼過ぎまで野暮用に追われる。ぽかぽかと暖かくなってきた午後出かける。2時間程度回ろうと近場を考え、前々から気になっていた向ヶ丘線を訪ねた。 向ヶ丘線がまだあるかどうかは心許なかった。最後に見たのは川世線の川崎側を回った時…

安曇幹線なくなる前に 7

330号アタック 安曇幹線330号 安曇幹線が除去のニュースを聞いてから今日で7回ほど奥武蔵に通ったことになる。 そろそろ疲れてきたのか、朝起きられない。今日は前回逆光であきらめた、鳥首峠に登る鉄塔たちを撮る予定だったのだが。 予定してきた撮影ポイン…

安曇幹線なくなる前に 6

鎌北の頭 振替休日の月曜日。安曇幹線補足取材に奥武蔵へ。空気が澄んでいるうちに写真を撮りたいので朝は6時くらいに出た。寒かった。 おかげで鎌北湖の展望台から鎌北の頭363号がとてもよく撮れた。早起きは本当にお得なのだ。 安曇幹線363号 安曇幹線363…

安曇幹線なくなる前に 5

今日も安曇幹線の補足取材に出る。 関越の鶴ヶ島から新所沢変電所へ。安曇幹線最終鉄塔―391号鉄塔はまだ残っていた。でも碍子も送電線も架空地線もない丸裸。悲しいが特別な1本だ。写真を撮る。 途中の鉄塔の工事現場で作業内容に「コンクリート打設」の文字…

安曇幹線なくなる前に 4

測量杭 2008/4/28撮影 以前、安曇幹線を回った時にたくさんの測量杭を発見していた。今考えれば測量は今回の送電路除却工事のためのものだったのだろう。 測量の杭が残っていたのは鎌北湖の先の谷底365号までで、その先の山では出会わなかった。だから364号…

安曇幹線なくなる前に 3

冬場は忙しい。鶴ヶ島や高麗川まではなかなか脚が延ばせない。仕事が一段落したらもう3月。安曇幹線の鉄塔を今のうちに撮っておかなければと出かける。まだ鉄塔は残っているだろうか。 鎌北湖へ向かう途中でJRの前久保‐武蔵境線と出会った。高麗川にかかる木…