駒沢線60〜52号 まとめ

  • 駒沢線 60号 T15.12 35m 灰色 アングル 四角 尖り帽子 耐張 結界内に入れる
    • 丘の下。北沢川の遊歩道を越え、スーパーの倉庫前。結界下にはスーパーの商品が置いてあったりする。ここから丘の上の61号へ急角度で送電線を上げる。 日記
  • 駒沢線 59号 T15.12 34m 灰色 アングル 四角 尖り帽子 耐張
  • 駒沢線 58号 T15.12 35m 灰色 アングル 四角 尖り帽子 耐張
    • 住宅地駐車場横。ひろい通りに面して立っている。送電線はゆるい上りを進んでいる。 日記 写真
  • 駒沢線 57号 S1.12 26m 灰色 アングル 四角 尖り帽子 耐張
    • 粟島通りの少し北、住宅の奥に立っている。ここだけ低いタイプの鉄塔に変わる。隣の駐車場から鉄塔札がかろうじて読める。 日記 写真
  • 駒沢線 56号 T15.12 35m 灰色 アングル 四角 尖り帽子 V吊り 腕金はオフセット付き
    • 粟島通りの南、細い通りに面して民家の庭に立っている。敷地は高く土盛りされている。また高いタイプの鉄塔に変わる。併架している代田線はII吊り。 日記 写真
  • 駒沢線 55号 不明 不明 灰色 アングル 四角 尖り帽子 耐張 地中線への引き下げ鉄塔
    • 駒沢線、代田線両方を下に引き下げている。広い敷地内に不明の施設あり。根元・鉄塔札は万年塀と植木に阻まれて見えない。 日記 写真
  • 駒沢線 54号 S48.3 27m 灰色 アングル 四角 ジャミラ II吊り 腕金はオフセット付き
    • 太子堂の谷に下る坂の上に立っている。II吊りのジャミラ。駒沢線では珍しいジャミラ。少し角度があるのか碍子が踊っている。年代も52と同様に昭和48年となっている。 日記
  • 駒沢線 53号 不明 不明 灰色 アングル 四角 ジャミラ II吊り 腕金はオフセット付き
    • 坂の下、入り組んだアパートの入り口、駐車場の奥に立っている。鉄塔札は反対側の民家の奥にあり見えない。 日記 写真
  • 駒沢線 52 S48.3 31m 灰色 アングル 四角 ジャミラ II吊り 結界内に入れる 腕金はオフセット付き
    • 東急世田谷線の線路そば、駐車場内に立っている。ここから通りを挟んで向かいの代田線1号の鉄構へ送電線を引き下ろしている。代田線の碍子装置は耐張型。 日記 写真
  • 代田線 1号 不明 不明 灰色 アングル 鉄構  耐張 地中線への引き下ろし
    • 駒沢線52号の向かい側、東急世田谷線の脇ある小さな鉄構。駒沢線52号から下段併架の代田線を2回線受け取っている。2005年2月に確認した時には地下ケーブルがあり、「代田線1号〜駒沢」と書かれていた。2007年12月に訪れた時にはケーブル類はすべて取り払われてしまっていた。 日記 写真
凡例:各鉄塔毎に以下をまとめた。
    鉄塔名 建設年月 高さ 色 鋼材 鉄塔の形 鉄塔の形2 碍子 特記事項

   建設年月、高さは鉄塔札に書かれているものを記述した。
   鋼材は等辺山形鋼(アングル)、鋼管鉄塔(鋼管)など主柱の鋼材を記述した。
   鉄塔の形については、四角鉄塔矩形鉄塔などの分類に加え、頂点の形によって尖り帽子、
   コックさん、ジャミラなどの別を記述した。
   碍子装置については耐張型、懸垂型などを記述し、懸垂型に関してはII吊り、V吊りなどと記述した。
   特記事項は地中線への分岐鉄塔など特別な事項、補足事項を記載した。