2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

鎌北の頭

昨晩は関八州展望台で野宿。鎌北湖に戻る途中、顔振峠で安曇幹線を発見した。木々に埋め尽くされて半分だけ顔を覗かせている。 安曇幹線356号 道を間違えて吾野へ降りてしまう。高麗川沿いからぐるっと大回りだ。ついでに展望の良い場所を求めて彷徨う。道と…

鎌北湖の北尾根

ようやく目的の鎌北湖へ到着。今日はこの溜め池の北側尾根をたどる予定。里側の入り口が分からなかったので山側から攻める。 古い巡視路標識を見つけて登り始めるが案の定すぐに道をロスト。杉林の中を無理やり登ると尾根上の道にたどり着いた。 そこからは…

新所沢から丘まで

安曇幹線は新所沢変電所を出るとしばらく平地を行く。山にかかるのは今回の目的地、鎌北湖の北側尾根からだ。 変電所から山にかかるまでの区間はとても面白ところだ。じっくり行きたいのだがここは後回し。何時でも来れるじゃないか。 とはいうもののやはり…

旅のきまり

さてどのくらい期間がかかるやら。山中のことゆえ特別ルールを決めた。 安曇幹線探訪ルール 1. 全鉄塔を遠望でも確認して写真を撮り地図にプロット。 2. 平地は可能な限り根元まで行く。 3. 丘および山間部、ゴルフ場などは根元まで行かないでも可。 4. 山間…

安曇幹線の経路はこんな感じだ。

終着の新所沢変電所からほどなく奥武蔵の山へと入る。連なる1000メートルに満たない低山を越えると秩父だ。 秩父盆地を横切りまた山中へと入る。小鹿野の山中深く新秩父開閉所。 そこから安曇幹線1号線と名前を変えて進むのは群馬と長野の県界尾根――十石峠。…

送電線をたどって北アルプスまで行きたい

前々から計画していたことをいよいよ実行に移すことにした。安曇幹線をたどって北アルプスまで行こうという計画だ。 昨年、烏帽子鉄塔を見に長野へ行った。安曇幹線1号線と2号線が越える和田峠の上から雪を纏う山々を遠望して「送電線をたどって北アルプスま…

レトロな雰囲気

(2008/4/20の日記) 明日の熱中夜話のロケの下見で北千住線に来た。この路線でとても気になるのが荒川と北千住変電所の間に立つ22号と21号。 頭にとても扁平な三角帽子をかぶっている。ずんぐりとした印象から古い年代のものかと思っていたが確認すると両方と…

蔵前線 廃止の前に会いに来た

(2008/4/19の日記です) 廃止との噂を聞いて蔵前線にやってきた。あの個性的な鉄塔がなくなる前に撮影しておきたい。(写真は4月19〜21日に撮影) 小右衛門開閉所のケーブルヘッドとそれを支える台はすでに撤去済だった。鉄塔はしばらく残るようだ。 ぽつん…

北千住線の新発見

熱中夜話のロケで北千住線と蔵前線を見て回る。 何度も来るものだ。また新しい発見をした。 □新発見1 北千住線14号は何とシングルワーレン鉄塔だった。 水平に補強が入っていて少し分かりづらいが… □新発見2 北千住線11号の下部にはがっちりした防護のパイ…

双子のドラキュラ

(2008/04/12の5) 三井線は昭和54年11月に全面的に建替えられたようだ。敷地の狭さから見てかつては20〜30メートル程度の高さの鉄塔が並んでいたのだろう。 通りを越えて住宅街の空を送電線は進む。路地に面して立つ14号。古い住宅の庭いっぱいに鉄塔が立つ…

工場のドラキュラ

(2008/04/12の4) ここで送電線は工場の上空に吸い込まれる。工場は日本無線だ。北を回るか南を回るか。工場は広大そうだ。 北を回れば比較的近かったのだが私はどつぼに南を回った。おどろくほど広大な空き地が広がる。元は何があったのか。それとももとも…

謎の礎石

(2008/04/12の3) 1メートルくらいのお立ち台上の5号、アパートの駐車場の低い6号、角に立つ7号。 辿っているうちにおかしなものに気がついた。結界の中に礎石のような四角いコンクリートの出っ張りがある。何にも使われていない礎石だ。 いったいここに何…

片回線捻架

(2008/04/12の2) 三井線をたどる。1、2号は住宅の庭にどんと鎮座、3号はアパートに挟まれて立っている。住宅街の上空を三鷹台から送電線は玉川上水に向かう。 この三井線は「みついせん」なのか「みいせん」なのか不明だ。「三鷹」と「井の頭」を結んでい…

お忙しの北多摩線74号

(2008/4/12の日記) せっかく東京の西半分に引っ越してきたので「送電線をつたって西に行こうプロジェクト」を立ち上げました。 プロジェクトといってもひとりでコツコツ進むだけですけどね。 スタート地点は北多摩線の74号鉄塔。ここは北多摩線と高井戸線…

エピローグ

架空送電路の淀橋線は引退してしまったが、実は地中送電路で淀橋線という路線がある。杉並線が青梅街道を渡る際の24号鉄塔。地中線の引き込み鉄塔なのだがその地中線の看板に「淀橋線1番、淀橋線2番」の文字が…。 どうやらここから淀橋変電所までが淀橋線と…

淀橋線ごくろうさまでした 5

(2008/4/11の5) もう環七だ。環七を渡った先、善福寺川の横に2本の美化鉄柱がたっていたはずだが。 環七の手前から眺める空にはなにもなくなっていた。 最初の5号は小さな公園の中にあったはず。交番の裏手の茂みに入り込み痕跡を探す。ある一角の植え込み…

淀橋線ごくろうさまでした 4

(2008/4/11の4) 3号から善福寺川に向かって坂を下りると4号。こいつは道の真ん中に立つ古い四角鉄塔だった。あたまの帽子がコックさん型なのだがとても小さい。で、これは「お猪口(ちょこ)型」って呼んでいた。 鉄塔跡はすっかりアスファルトで舗装され、…

淀橋線ごくろうさまでした 3

(2008/4/11の2) 次は集合住宅の庭に立つ二本足美化鉄柱だ。 この鉄塔を始めて見たときには思わず笑ってしまった。二本足鉄塔はその後も再び見ることがあったが、ここの2本足は少しくたびれた感じで好きだった。 その個性的な美化鉄柱もなくなっている。跡…

淀橋線ごくろうさまでした 2

(2008/4/11の2) 次の2号を探す。空には何もない。ないものを探すのは難しい。記憶をたどって淀橋線のあった場所へと進む。 方南通りの1本裏道。たしかこの道。おや空き地が。少し広めの住宅が1軒充分に建つ敷地。一見変哲のない空き地だが、工事の看板に…

淀橋線ごくろうさまでした 1

淀橋線がなくなってしまった。1号から6号まで残っていた淀橋線を確認に出かける。 まず1号鉄塔が建っていた和田堀変電所に隣接していた住宅展示場。ここは展示場すら残っていない。広大な敷地が広がっていた。 入り口まで行くと東電の施設ではよく見る看板と…

「鉄塔ウォーク」が紹介されます

先日の「鉄塔ウォーク」の様子が紹介されます。 番組は「NHK首都圏ネットワーク」http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/で、放映は 16日PM6:10〜6:55 6:30前後が紹介される時間帯だそうです。 ニュース枠ですので大きな事件などが入れば飛ばされてしまうこと…

近所の鉄塔

家のそばを駒沢線が通っている。春の陽気に誘われてご近所さんを巡回した。 一番近いのはこの駒沢線63号。天辺が家の窓からも遠望できる。行き止まりの路地の奥からしか根元が見えない。路地の奥で他人のうちの庭を覗き込んでいるようでちょっと不審者。だか…

鉄塔ポロ【テットポロ】

今回の鉄塔ウォークに参加されたバトンさんはとても面白いものをたくさん作ってらっしゃいます。 ■ダムT/ダムT2/ダムステッカー/ダムバッジ ■コンビナートT/コンビナートトート ■テトT ■ガントリークレーンT ■歯車T ■スターハウスT ■銭湯T ■ジャンクショ…

鉄塔ウォーク 無事終了

先日告知しました鉄塔ウォークが無事終了しました。 洗足変電所から千鳥線経由で駒沢線を25号鉄塔まで、参加の11名に加えてTVの取材も入り総勢15名でぞろぞろ歩きました。 桜も散り際、とてもきれいでした。でも15名もの人がさくらを背にして反対側の鉄塔を…

淀橋線がなくなってしまいました

和田堀変電所から環七のところまで遊休施設ながら残っていた淀橋線がついになくなってしまいました。 昨日和田堀変電所へ行って1号鉄塔がなくなっているのを発見。2号も見えませんでした。機会があったら6号まで確認しておきます。 歴史ある鉄塔がなくなるの…

ごついチビ

駒沢線の和田堀変電所周辺を歩く。和田堀変電所の手前に3本の鉄塔が立つ敷地がある。和田堀線187号・杉並線3号・駒沢線88号の3本だ。 その敷地から揃って和田堀変電所の隣まで100メートルほど進み、今度は併架を解消して4本の鉄塔になり地下ケーブルで和田堀…